top of page

大阪市立歌島中学校 1979年卒業生同窓会
検索


当時のもの その2(記章)
女子が名札と一緒に付けていた胸章(校章=左)と、委員の胸章です。確か「保健委員」とか「評議員」いうのもあったような・・・。 これらは卒業時にもらった気がします。長くつとめた割には「学級委員長」という記章は残っていませんでした。 #大阪市立歌島中学校

元 生徒会長
2018年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:33回


当時のもの その1(記章)
当時の制服などはさすがに処分してしまいましたが、男子制服の詰め襟部分につける襟章「歌島」「Ⅰー5」「Ⅱー8」「Ⅲー9」と、胸章「生徒会役員」は残っていました。 #大阪市立歌島中学校

元 生徒会長
2018年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:32回
悲しい現実
ジーンズショップ・マックで情報交換を行った際、わかっているだけで少なくとも5人が故人となっていたことを知りました。不慮の事故や病気だったといいます。振り返れば40年はあっという間に過ぎ去りましたが、何があっても不思議ではない十分な長さだった、と改めて思います。...

元 生徒会長
2018年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:195回


30年ぶりの塚本駅
同窓会事務局を立ち上げるため、塚本駅に降り立ちました。実に30年ぶりのことです。駅北口の少し離れたところにあった吉野屋が駅構内に移り、コンビニ(セブンイレブン)などもできていて、当時と比べてずいぶん変わったなぁという印象を受けました。 #大阪市立歌島中学校

元 生徒会長
2018年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:89回
bottom of page