top of page

Playback 1年一泊移住 その2

  • 執筆者の写真: 元  生徒会長
    元 生徒会長
  • 2019年2月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年2月24日

「大阪市立六甲青少年の家」をネットで検索しても、ヒットしません。唯一、大阪市立中央図書館にその手がかりがあるというので調べてきました。1966年に刊行された大阪教育委員会の「大阪市立六甲青少年の家 3年のあゆみ」によると、所在地は兵庫県西宮市苦楽園3番町34となっていました。現在も苦楽園3番町という地名はありますが、34という番地も「大阪市立六甲青少年の家」もありません。どうやらずいぶん前に住宅地に変わってしまったようです。



#歌島中学校ブログ #一泊移住

 
 
 

最新記事

すべて表示
あの頃にタイムスリップ      (同窓会を開催)

10月14日(土)、大阪・北浜で同窓会を開催しました。当日は男性30名、女性29名の計59名が参加し、積もる話に花を咲かせました。 昔と同じく西淀川区に住み、スーパーや飲み屋でしょっちゅう顔を合わせるという人がいる反面、卒業式以来、お互いに44年ぶりという人も意外と多かった...

 
 
参加予定者数は63名

10月に開催する同窓会の参加者は、63名(締切日=9月15日時点、途中集計)となる見込みで、内訳は男性30名、女性33名とほぼ同数です。 またクラス別で最も多く参加の申込があったのは3年9組の10名、次いで3組の9名でした。

 
 
約100名の所在が明らかに

3月の時点で所在の判明した同窓生の数は88名でしたが、その後の調査で、現在その数は約100名に達しました。このうち43名に当たる方が、10月の同窓会に参加されるとのことです(8月19日時点)。最終的にはもう少し増えるかも知れません。...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page